共働き

家電

【NP-TM9】共働き夫婦が食洗機を買ってみた。1年使ってみて改めてレビュー

共働き夫婦が食器洗い乾燥機を導入して早一年…1年運用してみて食洗機がどうだったか改めてまとめてみました。使い始めたばかりでは分からなかったお掃除や、毎日使ってみての感想です。気になる稼働音や光熱費、お手入れについても記します。
家計簿

【家計簿公開】共働き夫婦の2017年家計簿まとめ

共働き夫婦の家計簿1年分をまとめてみました。予算項目一覧ごと、月の平均額と比較し反省しています。予算項目も細かく紹介していますので、婚約中の方、新婚さん、これからのお金について不安に思っている方はぜひ一例として参考にしてください。
家電

共働き夫婦がフードドライヤー(食品乾燥機)を使って干し芋を作ってみた

どうしても室内で干し芋が作りたくて、フードドライヤー(A977-S2)を購入したので、使ってみた感想や干し芋の作り方をまとめてみました。天気を気にせず、半日で干し芋がつくれ、お腹いっぱいになるまで食べ放題です。干し芋好きさん、ぜひ一緒に干し芋をつくりましょう!
家電

【NP-TM9食洗器】共働き夫婦がを食器洗い乾燥機を使ってみた

共働き夫婦が初めて食器洗い乾燥機(食洗機)を初めて導入してみて半年のレポートです。機種はパナソニックNP-TM9。気になる洗浄力や音、光熱費を公開しています。食洗機購入を検討している方、ぜひ参考にしてください。
家計簿

【家計簿を最大限活用する】支出項目の決め方と共働き家庭の支出項目一覧

家計簿はなんのためにつけますか?家計簿を最大限活用するには、実は支出項目決めが一番大切です。共働き家庭の家計簿の支出項目を紹介しながら、必要な支出項目についてを説明します。続けられて、今後に生きる家計簿をつける方法を紹介します。
家計簿

【新婚さん必見!】共働き夫婦の家計管理方法

共働き夫婦のリアル家計簿管理方法を紹介します。様々な管理方法を紹介していますので、各家庭にあった管理方法を選んで、家計簿をスタートしましょう!新婚さんは今が勝負!早いうちにお金のあれこれを決めておくのがオススメです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました