家電

共働き夫婦がフードドライヤー(食品乾燥機)を使って干し芋を作ってみた

どうしても室内で干し芋が作りたくて、フードドライヤー(A977-S2)を購入したので、使ってみた感想や干し芋の作り方をまとめてみました。天気を気にせず、半日で干し芋がつくれ、お腹いっぱいになるまで食べ放題です。干し芋好きさん、ぜひ一緒に干し芋をつくりましょう!
家電

【NP-TM9食洗器】共働き夫婦がを食器洗い乾燥機を使ってみた

共働き夫婦が初めて食器洗い乾燥機(食洗機)を初めて導入してみて半年のレポートです。機種はパナソニックNP-TM9。気になる洗浄力や音、光熱費を公開しています。食洗機購入を検討している方、ぜひ参考にしてください。
ブログ運営

【開設1ヵ月】初心者がWordPress新規ドメインブログを運営してみたアクセス数は?

初心者が運営するWordpressブログの運営一ヶ月目の運営報告です。全くの初心者が独自ドメインWordpressブログを運営した場合のPV、アクセス数等を公開しています。
家計簿

【家計簿を最大限活用する】支出項目の決め方と共働き家庭の支出項目一覧

家計簿はなんのためにつけますか?家計簿を最大限活用するには、実は支出項目決めが一番大切です。共働き家庭の家計簿の支出項目を紹介しながら、必要な支出項目についてを説明します。続けられて、今後に生きる家計簿をつける方法を紹介します。
ブログ運営

【開設2週間】WordPress新規ドメインブログの運営報告。検索流入も出始めた!

新規ドメインでWordpressブログを運営し始めて2週間が経ちました。前回、1週間の時点ではほぼゼロのアクセスでしたが、2週間たってみて少しだけ検索流入が発生し、PVが増え始めました。素人が新規ドメインでWordpressブログを運営してみた場合のPVなどを公開します。
ブログ運営

【2018年1月合格】Googleアドセンス審査に合格!ブログ開設3週間13記事で通過しました

2018年1月にGoogle AdSense審査に記事数13で合格しました。Wordpress独自ブログ開設から1週間で申請し、審査期間は2週間でした。申請時・合格時のスペック、巷で噂の合格基準は実際どうだったかを紹介していますので、申請予定の人、申請中の人はぜひご覧ください。
ブログ運営

【開設1週間】WordPressで独自ドメインブログを開設したけれど陸の孤島【ほぼPVゼロ】

Wordpressを利用した独自ドメインブログを開設して1週間...噂に聞いていた通り陸の孤島だった!弱小ブログの開設当初のリアル状況を公開します。
家計簿

【新婚さん必見!】共働き夫婦の家計管理方法

共働き夫婦のリアル家計簿管理方法を紹介します。様々な管理方法を紹介していますので、各家庭にあった管理方法を選んで、家計簿をスタートしましょう!新婚さんは今が勝負!早いうちにお金のあれこれを決めておくのがオススメです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました