マタニティエンジェルサウンズJPD-100SA購入!使い方や聞くコツは?いつからいつまで使える?妊娠初期に胎児の心拍を家庭で聞くことができるエンジェルサウンズを購入したのでレビューです。使い方やプローブをあてる位置、いつから聞こえた、専用ジェルの必要性等の体験談を書きました。 2020.05.19マタニティ妊活
育児用品ベビービョルンのお食事ベビースタイ使ってみた感想・メリットデメリット【スタイ比較一覧】 0歳の娘の離乳食用に、ベビービョルンのお食事スタイを購入したので、使用感や他タイプのエプロンとの比較をまとめました。 メリットやデメリット、実際使ってみて感じたこと、いつからいつまで使用可能か等について記載します。 めんどくさがりのおうち用におすすめです。 2020.04.17育児用品長女0歳
育児用品【ベビージム比較】メロディFunFunジムを0歳児に買いました 0歳の娘にメロディFunFunジムを購入した時のレビューです。ジム・メリー・ジムマットの比較や、FunFunジムを購入する事にした決め手、生後2~11ヵ月の娘の遊ぶ様子などについて記載します。 2020.02.21育児用品
マタニティ【赤ちゃん用品準備リスト】必要なもの・不要だったもの一覧 妊娠中後期になり考える赤ちゃん用品。たくさんありすぎて何が本当に必要かわからないという人向けに、初産お下がりなしの私が独断と偏見で必要だったもの・不要だったものに分けてみました。これから購入される方、参考にどうぞ。 2020.02.12マタニティ育児用品
マタニティスタジオアリスのマタニティフォト撮影、ほんとに無料で行ってきました【体験談】 子どもの写真撮影で有名なスタジオアリス、実はマタニティフォトも撮ってくれるそうです。しかも、通常かかる撮影料とやらが無料!本当に無料でマタニティフォトが撮影可能なのか、撮影当日の流れや、子どもが産まれたあとの特典についてもまとめました。 2020.01.27マタニティ長女妊娠
育児用品【体験談】ミキハウスランド/ミキハウスファミリーセールに初参戦。雰囲気と戦利品 ミキハウスのファミリーランド/ファミリーセールに初めて参加してきました!注意点や買い物のポイント、会場内の雰囲気やルールについて記載します。戦利品も載せました。 2019.03.27育児用品
家電【NP-TM9】共働き夫婦が食洗機を買ってみた。1年使ってみて改めてレビュー 共働き夫婦が食器洗い乾燥機を導入して早一年…1年運用してみて食洗機がどうだったか改めてまとめてみました。使い始めたばかりでは分からなかったお掃除や、毎日使ってみての感想です。気になる稼働音や光熱費、お手入れについても記します。 2018.11.09家電
家電【腰痛持ちの寝床】アイリスオーヤマ、エアリーマットレスHB90を買ってみた【床直置き】 腰痛持ちがベッド生活からフローリングに直置きマットレス生活に変更したくて、エアリーハイブリッドマットレスを購入してみました。使ってみて数週間、寝心地や腰痛の具合についてまとめてみました。 2018.11.04家電
家電ベッドからフローリングマットレス生活へ!腰痛持ちの床寝所選び方 夫婦二人暮らし、腰痛持ちが寝床について真剣に検討してみました。フローリングの部屋で、できればベッドを買わずに新しく寝床をつくりたい、でもカビは嫌だ!というコンセプトで探しました。ベッドから床生活検討中の方におすすめです。 2018.10.31家電
家電【専用洗剤いらず】電気ケトルをクエン酸でピカピカに! 毎日使うけれどついつい忘れてしまう電気ケトルのお掃除…気づくと水垢がついていたり…!かといってわざわざ電気ケトル専用の洗剤を買いに行くのも面倒くさいし、そもそも専用洗剤ってお高い!そんなわけでどこでも安く買えて他のお掃除にも活用できるクエン酸で、電気ケトルをピカピカにしてみました! 2018.10.04家電