
子どもの写真撮影で有名なスタジオアリス、実はマタニティフォトも撮ってくれるそうです。
しかも、通常かかる撮影料とやらが無料!
これは試しに行ってみなければ!ということで、マタニティフォトを撮ってもらってきました。
良い機会なので、出産後の子どもの撮影料や料金プラン、衣装などのルールについても聞いてきました。
スタジオアリスとは?
「子ども専門写真館」ということで、お宮参りから成人式まで、子どもの成長の度に様々な写真を撮ってくれる写真館です。
実際に行ってみてわかったのですが、まぁ可愛い衣装がたくさん...!
この衣装たち、何枚着てもいいそうです。
こんなの何枚だって着せたくなっちゃうよ...!
アリス沼と呼ばれる所以が分かった気がしました。
料金設定
基本的には、
撮影料(3,000円税別)+商品代(写真やキーホルダー等)
となってくるようです。
この撮影料には、衣装代なども含まれており、何ポーズ撮っても、何着着ても3,000円税別だそうです。
可愛い衣装着た我が子を見放題!とあれば、お子の機嫌が許す限り着せたくなっちゃいますよね。。。
そして、可愛いポーズをプロが何ポーズも撮ってくれるわけで。。。
そんなのたくさん商品として残したくなっちゃうよ!商売上手!
というのがアリス沼の上手なところのようです。
その他にも、七五三セットなど、お得なセット商品も用意されているようです。
ちなみに写真データは、セット商品等対象商品購入者や税込5万円以上購入者は、データダウンロード3,000円税別、CDデータ5,000円税別で購入可能です。
その他の人ですぐにデータが必要な人は、1データ5,000円税別で購入可能です。
お安く済ませたい方は、1年待てば500円税別でデータを購入することができるそうです。
ただしどれも注意したいのは、商品として残したデータのみの購入となります。
全ての写真のデータが欲しい!という方は、全ての写真を使った商品をつくっておく必要があるということでした。
マタニティフォトの特典
マタニティフォトは、以下の特典が受けられました。
撮影料(3,000円税別)が無料
通常かかってくる撮影料が無料でした。
つまり商品を購入しなければ、完全無料でスタジオアリスを楽しむことができます。
いやいや、撮ってもらうだけで写真が手元になきゃしょうがないでしょ...という方は次の特典もチェックです。
Baby Shower Book+写真1枚
3枚写真が入る写真台紙のような冊子です。
この冊子に、マタニティフォトで撮影した写真を1枚入れてプレゼントしてくれる特典です。
冊子は残り2枚写真が入るようになっており、出産後1歳未満の子どもを撮影した場合、無料で2枚写真をプレゼントしてもらえるようです。
1回に1枚プレゼントのようですので、お宮参りの時に1枚、お食い初めの時に1枚等もらえるようです。
(産後1年以内なら、ハーフバースデーやなんでもない日でもいいそうです。)
出産後スタジオアリスを利用する予定のある方は、このブックを手に入れておくとお得に1枚写真がもらえるのでお勧めです。
ウォールデコレーションカード1枚
写真入りポストカードのような感じのものでした。
Baby Shower Bookで選択した写真と同じものでつくってくれるそうです。
ミッフィー出生届け
ミッフィーデザインの出生届を、「役所提出用」と「記念保存用」セットでプレゼントしてくれました。
可愛いデザインなので、赤ちゃんと一緒に写真を撮っても可愛い感じです。
番外編:Web予約でマグネットシートプレゼント
撮影日5日前までにWebから予約すると、通常1,300円相当するフォトマグネットシートがもらえます。
こちらは、マタニティフォト限定でなく、その他撮影の予約でもいただけるもののようです。
スタジオアリスで撮影する場合、ぜひWebから早期に予約したいですね!
ちなみに、購入した写真の中から選択するため、マタニティフォトでは一切商品を買わない!という人はこちらの特典は受けることはできません。
なんらかの商品を購入した場合、おまけでついてくるので、Web予約がお勧めです。
撮影の流れ・体験談
衣装選び
私の行ったお店ではマタニティフォトは3種類のドレスから衣装が選べました。
色が違ったり、お腹が出せるタイプだったり色々あり悩んでいたら、全部着てもらっても大丈夫ですよと声掛けいただきました。
子どもだけでなく、マタニティの場合も、何着着ても何ポーズ撮ってもいいそうです。
ちなみにお店の衣装に着替えなくても、私服での撮影も可とのことでした。
旦那さん用の服はないので、夫婦で撮影する場合は、ドレスで撮影するか、普段着で撮影するかをあらかじめ打ち合わせて、旦那さんの着ていく服を決めていったほうがいいです。
我が家はドレスかな~ということで、夫はジャケットを羽織って行きました。
お着替え・ヘアセット
お子様の撮影の場合、店員さんがお手伝いしてくれるんだと思いますが、マタニティの場合は、最後の花冠をのせるところを手伝ってもらい、後はセルフでした。
ヘアセットやメイクは各自しっかりやっていきましょう。
更衣室は複数名の子どもが着替えられるような広い空間でしたが、子どもが使用中の場合、マタニティは授乳室や別室で着替えることもあるようでした。
私の場合、衣装に着替える際はちょうど更衣室が空いていたようで、広い更衣室を一人で使用させてもらいましたが、帰る際の着替え時は込み合っていたようで授乳室をお借りしました。
授乳室といっても、それなりのスペースがあり、椅子も用意してくれ、鍵もあり、着替えにとくに困りませんでした。
ちなみに授乳室には、水道やアルコールジェル、おむつ替え台、おむつ用ゴミ箱もあり、お湯も店員さんに声をかけるともらえるようでした。
さすが子ども専門写真館。
撮影
特に希望はなかったので、店員さんのおまかせで撮影していきました。
最初に希望を聞いてくれるので、「こんな感じで撮りたい!」というのがあれば、伝えてみるのがいいと思います。
ちなみに、予約確認電話の際、エコー写真等の小道具を持ってきてくれてもいいですよとの提案もありました。
結局何も持っていかなかったのですが、週数が書けるミニ黒板や、お腹に巻くお花つきリボンなんかを貸してくれました。
我が家はマタニティフォトのイメージがないままでしたが、ある方は色々決めていくのがいいと思います。
おまかせでしたが、4ポーズも撮ってもらいました。
うちは夫婦二人の写真のみでいいですと伝えましたが、奥さん単体の写真も撮る人が多いそうです。
・全身立ち姿(背景はピンク色)
・私が座って、夫が立っている構図(背景は窓辺)
・お腹に夫がキスしている構図(背景は白い室内)
・二人とも座って、あすなろ抱き(背景は階段、手前に週数の書いてある黒板)
各ポーズ7~8枚写真を撮ってくれたようです。
写真選び
撮影が終了したら、衣装から着替えて、モニターで写真を確認しながら選びました。
数枚の写真を並べてくれ、比べながら選ぶことができました。
今回、私たちは完全無料でいこう!と思っていたため、特典のBaby Shower Bookに入れる用の写真1枚のみを選択しましたが、もっと写真が欲しい!という人は、ここで商品を選ぶことになるようです。
会計
今回は、商品購入をせず、撮影料は特典で無料となりましたので、料金の支払いはありませんでした。
商品受け取り用のレシートを出してくれ、商品受け取り日の説明を受けて、すんなり撮影終了となりました。
実は同じ店舗で知人が最近マタニティフォトを撮影しており、店員さんに勧められるがまま3万くらい商品を注文してきたという話を聞いており、戦々恐々としておりましたが、我が家の購入姿勢を見抜いていたのか、商売気のない店員さんにあたったのかわかりませんが、他の商品を勧められることはなく、すんなりと終了となりました。
「無料といってもなんだかんだ色々勧められて断りづらい雰囲気になってしまうのでは」
と心配されている方がいるかもしれませんが、少なくとも私たちはそんなこともなく、本当に無料でマタニティフォト撮影ができました。
ちなみに、レシートと一緒に、産後使える「撮影料半額クーポン」もいただきました。
次回撮影時、1,500円税別でやってもらえるようです。
産後、お宮参りやハーフバースデイなどでスタジオアリスを使いたいなと思っている方は、無料でクーポンまでもらえるマタニティフォトはかなりお勧めです。
商品受け取り
商品受け取りは約2週間後ということでした。
受取期限は2年間だそうです。
私のように切迫明けの臨月に撮影し、産後忙しくてもしばらくは預かっていてくれるようです。
まとめ
初めてのスタジオアリス、本当に無料なのかな?と心配しながら行きましたが、
本当に一切料金を支払うことなく、撮影を楽しむことができ、写真とポストカードを1枚ずついただくことができました。
また、スタジオアリス内を見ることができ、料金についても説明してもらえ、赤ちゃんが産まれた後の参考になりました。
スタジオアリスを産後使用予定の方は、産前のうちに説明を聞いておいて損はないなと思いました。
撮影してみての感想は、たくさんの衣装が楽しめて、プロに撮影してもらえる写真館でした。
子供向けの衣装はドレスや着ぐるみ、ディズニーキャラクターなりきり等様々なものがあり、子ども向け本格コスプレという感じで、これは確かにアリス沼だなぁと思いました。
序盤でも言いましたが、そりゃあ何着も着せたくなるし、何ポーズも撮ってもらいたくなるわ。
アリス沼すごい。
マタニティフォトに乗り気でない方も、今後のためのおためしとして、十分行ってみる価値があると思います。