BIGLOBEからSIMを乗り換えようと思い、mineoに申し込みをして半日。まさかの審査落ちメールが届きました。
これまで比較的人生真面目に生きてきた自負があったため、びっくり。原因が本当にわからない…!
でも月末までに切り替えないと、せっかくとったMNP予約番号も取り直しだし、来月になるとBIGLOBEの料金も発生してまた切り替えタイミングが難しくなる…!
焦って焦って色々試したら審査通ったよという経験談です。
審査にかかる時間
実際に今回の審査にかかった時間です。
ウェブから申し込むと仮受付完了メールが届き、その後審査結果がくるという流れでした。
審査落ちの場合
仮受付完了メールが8:59

審査落ちのメールがその日の19:38でした。

このあとも数回試したのですが、早くて半日、遅くても一日くらいで審査結果のメールがきました。
審査に通った場合
仮受付メールが16:31

手続き完了(審査通過)メールが翌日の11:08

出荷完了メールが更に翌日の20:05でした。

月末かつ年度末も近かったのでもう少しかかるかなと思っていましたが、すごく早い審査&発送で助かりました。
一般的に考えられる審査落ち原因
さて、肝心の審査に落ちた原因。
ネットで慌てて検索してみると、他社も含めてこの辺りが審査にひっかかりそうなポイントでした。
現在進行形で悩んでいる方は、このあたりを確認して再申請するのがいいと思います。
情報の誤入力
氏名や住所、クレジットカード番号等、入力した個人情報が間違っている場合です。これが一番確率が高く、間違えも起こりやすい気がします。
うっかり旧姓を打ち込んでいないか、クレジットカード番号や期限に誤りはないか、慎重に確認して何度か試しましたが駄目でした。
クレジットカードの名義
クレジットカードの名義が申請者名義と異なると不可なようです。
旦那さん名義で家計のクレジットカードを作っている人とかは注意です。
私の場合、自分名義のクレジットカードで申請していたため、ここは関係なしでした。
MNP予約番号の期限
MNP制度を利用される方は予約番号を入力する必要がありますが、この期限が10日以上残っている必要があるそうです。
私の場合、MNP予約番号を取得してすぐの申請だったためこれも問題なしでした。
他社で料金未納等がある
審査っぽいのきましたね!
他社で料金未納がある場合、審査は当然ながら通らないようです。
これまで後ろめたいことはなく生きてきたつもりでしたが、ここまで審査落ちの原因が思いつかないと、「もしかしてどこかでうっかり支払い忘れているものがあったのでは…?」と不安にかられました。
現在のBIGLOBEでは少なくとも未払いはなし、過去のソフトバンクもそのつもりでしたが、もう解約しているためMy SoftBankにアクセスできないため確認のしようもありません。
困って困って、mineoサポートセンターの人なら審査落ちのヒントをくれるかも!とmineoのサポートセンターに電話問い合わせしてみました。
電話問い合わせしてみた
mineoはありがたいことにフリーコールで問い合わせ窓口がありました!
mineoサポートコール: 0120-977-384
さっそくかけてみて、状況説明。今後も再申し込みしたく、可能であれば原因について教えて欲しいとお願いしてみました。
本人確認後、さっそくサポートセンターでわかる範囲のことを調べてくれましたが、細かな原因までは分からないということでした。
ただおそらく未納ではなく、情報の誤入力だからというお話を丁寧にしてくださいました。
未納じゃないということだけでも分かったらありがたい!
そうだよね、もし過去に未納があったら今のBIGLOBEも契約てきてないもんね!
あとは色々確認しつつ再申請するしかない…!
私の場合の審査落ち原因
で、色々試してみたんですが、私の場合原因はやっぱり情報の誤入力でした。
ただし、申請時の入力フォーム上での誤入力でなく、その前に登録していたマイネ王の登録情報の住所が免許証と少し異なっていたのが原因だったようです。
賃貸アパート暮らしなのですが、住民票(運転免許)上の住所だとアパート名が入らないお家だったんですよ。でも、郵便とか届ける時はアパート名があったほうが分かりやすいかなと思って敢えて建物名を記入したりもしてまして。。。
申請の時の住所は免許証と全く同じにしたのですが、マイネ王はいつもの癖で建物名入れちゃってたんですよね…。
そんなわけで、申請時の情報は間違ってないはずなのに…!という方はマイネ王のデータを確認してみるのもありです。
対処法
私の場合、マイネ王に事前登録していた住所の一部が免許証と異なっていたので、その部分だけ修正して再申請をかけたところ、審査通過通知がきました。
当たり前ですが、マイネ王の情報を直したあと、再度申請する必要がありますのでご注意を。
何回でも申請できる?
何回でも申請できましたし、サポートセンターの方にも通過するまで何回でも試してもらっていいですよと言ってもらえました。
エントリーコードは再利用可能?
事務手数料が無料になるエントリーコード。
こちらも再利用可能とサポートセンターの方に教えていただきました。
実際、無事に再利用できました。
mineoは手続き早かった
どこの格安SIMもそうかもしれませんが、審査期間も実際にSIMが手元に届くまでも早くて助かりました。
特に今回は私のうっかりで再審査期間もあり、月末に間に合うか心配していましたが、問題なく切り替えできました。
mineoの使い心地は、しばらく使ってみたらまたまとめたいなぁと思います。